キリスト教じゃないのにクリスマス
2009 / 12 / 25 ( Fri ) 07:07:07
「クリスマスとは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日」であるとされています。
つまり「神が人間として産まれてきたことを祝うこと」が本質なんですね。 だからキリスト教でない人たち、イエス・キリストを神だとは信じていない人たちにとってはクリスマスなんて関係ないわけです。 要するに「ただのおっさんの誕生日」なわけですよ。 これはめでたくない。 全くをもってめでたくないですね。 こんなもの祝い始めたら毎日が記念日です。 毎日がクリスマスですよ。 しかしながら、街が光の華で彩られ、人々が楽しそうにしている姿は嫌いではありません。 まぁ会ったこともないただのおっさんの誕生日ですが、楽しんだもの勝ちですよね。 スポンサーサイト
テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記 |
「生ハムメロン」に生ハムは必要なのか?
2009 / 09 / 27 ( Sun ) 23:18:32
生ハムメロンとは、イタリアとスペインの伝統的なオードブル。
生ハム(プロシュットやハモン・セラーノ)の薄切りをメロンの果肉にのせたものです。 元来は保存食であるハムの強い塩味をメロンの甘味が和らげる、もしくはメロンの青臭さをハムの風味がカバーするという、味覚上の相補性から発達した料理であると言われているらしいです。 ![]() ずっと前から思っていたんですが…、 「生ハムいらなくね?」 私にも生ハムメロンを出していただく機会があるのですが、いつも別々に食べさせていただいております。 どうしても好きになれないんです。 イタリアとスペインの方には申し訳ありませんが、「生ハムは生ハムで食べて、メロンはメロンで食べる」というスタイルを貫きたいと思います。 テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記 |
千葉県のマスコットキャラクター
2009 / 09 / 26 ( Sat ) 00:03:19
千葉県が2002年に策定した「ちば環境再生計画」を推進するために作られた財団法人基金(ちば環境再生基金)のマスコットキャラクター、そのマスコットの名前は「ちば犬(けん)」。
ちば犬 ![]() か、可愛いのか? というか名前が安易過ぎる。 テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記 |
* HOME *
|